腹一杯まさの徒然

はてなダイアリーから引っ越して新装開店です。今度こそ更新頻度上げます。

久々の更新。

TBSラジオ「Dig」昨日の放送で競輪ネタをやってるという事を本当についさっきツイッターのタイムラインを見て知ったので、ポッドキャストを急いで聞いた(但し1週間後までっぽい)。
んでもって自分の意見も交えながら感想。ちなみに音源は1時間半弱あるよ。

聞いたら3つのパートに分かれてるので各々のパート毎に話をする。

<1>
熱狂的三宅伸ファンの青木るえかさんがゲスト。びわこの廃止に関するニュースをざっくり絡めつつ競輪初心者向けの中身。まあこの流れは当然か。

<2>
ここから中野と土居アナ補充。
いやー突っ込みどころ満載。


35〜6分辺り:中野「ところが今はね、分かりやすくするために非常に事細かな情報(コメントとか)を流すようになっちゃった、(情報が)細かすぎると思うんです」

別に情報が細かくなる事の何が悪い?地域ラインとかコメントするきっかけを作った遠因は中野にこそあると思うんだが(少なくともこの放送中に「滝澤」の名前は出ても「フラワー」が出てこなかったので競輪知らないファンには俺が思っているような感じには受け取られないかもしれないけど)。
そのくだりでラインの話になり、中野が「展開分かっててもゴールが当たらない、だから分からない」とか何とか云々ほざいているのに辟易していた時、るえかさんのコメントがまさに核心を突いていたと思う。

38分ら辺:青木「分からない当たりづらい・・・というか、一番最初に競輪をする時に、なんか『ライン』っていうのがあるらしい、でラインって何なの?(略)・・・って言われて、最初何の事かさっぱり分からないんですけど、ある日『カチッ』と何か・・・あっそっか!っていうか単純な感じの事なんですけど(略)何となく自分の中で納得がいく」
恐らくるえかさんは「分からない」が面白いんだって事を言いたかったんだと思う。
言われりゃそうだよなぁ、オレも競輪を始めてすぐの頃は新聞の展開欄の意味が分からなかったけど、山田裕仁を覚えて、同じ大垣のヤマコウを覚えて・・・って感じでふっと気がついたというか、知らないうちに分からないが面白いのレベルにたどり着いていた。そんな感じ。
もし前述の中野のように「分からない」で終わってりゃこれよりもっとファンは離れてたと思うよ。金稼ぐだけだったら馬や舟やバイクや株etc...と選択肢はいっぱいあるし。


と、もう少し繰り返し聞いてみるんでちょっと途中まで。